燃費アップを行うときには、まず最初に現在の燃費を測定
してください。これを知らないと、どのくらい効果があったのかが
分からないですからね。
燃費向上グッズにはメーカーの説明が載っていますが、本当に
その値が出るのか?燃費が良くなる運転方法が色々と言われ
ていますが、それは本当なのか、それとも噂だけ?
それに、車もガソリン1リットルで何キロ走るのかが分かるように
なってきていますが、実際に測定してみないと正確な数字は分か
りません。
燃費の測定方法
- ガソリンを満タンに入れてください。
- 走行距離を示すメーター(トリップメーター)を0に合わせます。
メーターの近くにリセットボタンがあるはずです。 - ガソリンがある程度減ってきたら、また満タンに入れる
- 走行距離を2回目に入れたガソリンの量で割り算をする。
計算の結果出てきた数値が、ガソリン1リッターで走れる距離です。
出来るだけ細かい数値まで出してください。
燃費アップを考えるときは、車に不調が無いかも確認しておくことが大切です。
特に、買ったときはもっと燃費良かったはずなのにとか、
妙にガソリンの減りが早いと感じているときは必ずやるべきです。
車に不調があれば、本当の燃費が分かりませんからね。
それに、オイルが汚れていたり、重い荷物を積んでいては
車の燃費が悪くなるのは当然です。
燃費を良くするには、車の定期メンテナンスも必要ですよ。
最近のコメント